湧泉の宿 ゆあむ

【春・秋/2大グルメ】「但馬」の地元銘柄<香住ガ二1.0杯(宝箱焼き)・但馬牛陶板焼き60g>

  • その他:【春・秋/2大グルメ】
    その他:香住ガ二宝箱焼き(2018春の贅沢グルメ、1.0杯香住ガニ付プラン)
    その他:【地元銘柄】香ばしい但馬牛陶板焼き お好
    その他:【豊岡の豊岡杞柳(きりゅう)細工の照明】職人の匠技による手作りの兵庫県伝統工芸品
    その他:やまの湯
    その他:POLA社はじめとしたアメニティ
    その他:【ゆあむオリジナルロゴ入り浴衣/デザイナーズ】女性はかわいらしいピンク、男性はさっぱりとした青
    • 和室
    • 1泊2食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    【春・秋/2大グルメ】「但馬」の地元銘柄<香住ガ二1.0杯(宝箱焼き)・但馬牛陶板焼き60g>

    食事:1泊2食付定員:2~6名お支払い方法:現地支払

    チェックイン15:00~19:00チェックアウト10:00

特典・ご案内

春・秋それぞれのスタンダード会席をベースにしつつも、【春・秋の味覚/香住ガ二1.0杯(宝箱焼き)】と地元銘柄【但馬牛の陶板焼き】を味わえるワンランクアッププランです。

香住ガニは山陰・兵庫県香住漁港で水揚げされる紅ズワイガ二のことです。一般的に香住ガニは、身が細いといわれますが、「香住ガニ宝箱焼き」は数杯の香住ガニの選りすぐりの部分を組み合わせて1.0杯となっているため身が詰まっており、当館自慢の一品です。ふっくらとした身、濃厚なカニ味噌餡、ほぐし身をお箸で簡単にお召し上がりいただけます。

当館では、但馬牛の中でも厳選された品質の高い但馬牛を安心安全にご提供できるように、契約牧場から仕入れています。但馬牛は、兵庫県で飼育された黒毛和牛で、長年に渡り他府県の牛との交配を避け血統を守り続けている、当館が位置する兵庫県・但馬地区のブランド和牛です。皮下脂肪は少なく、良質な筋繊維を持っており「赤身と脂の旨さ」が特徴です。上質な但馬牛を香ばしい陶板焼きでお好きな焼き加減にてご堪能ください。

【夕食/春・秋 香住ガニ1.0杯&但馬牛陶板焼き付】

一、迎肴 香住ガニ宝箱焼き 三杯酢 蟹味噌餡
一、蒸物 季節の茶碗蒸し
一、造里 本日のお勧め
一、焼八寸 季節の旬彩盛り
一、強肴 但馬牛陶板焼き60g
一、食事 新温泉町産こしひかり 赤出汁 香物
一、甘味 わらび餅 季節の水菓子

※仕入れ状況により一部内容が異なる場合がございます
※写真はイメージです
※但馬牛の部位のご指定はいただけません

~食事場所~
夕朝食ともにお食事処
※お食事場所は当館の一任とさせていただいております。個室の指定は承れませんので予めご理解お願い致します。

夕食は「18時/19時」となり、チェックイン時に選択して頂きます。なお、ご到着時間によってはご希望にお応え出来ない場合もございます。夕食最終スタートは「19時半」となります。

【子供料金の注意点】
・お子様連れのお客様は、和室あるいは温泉露天風呂付客室でご予約をお願い致します
0歳~6歳までの添い寝(食事布団なし)のお子様:施設使用料1,000円 ※大人ひとりに対し1名様迄
・小学生のお子様:原則として大人に準じたお食事

お部屋

様式 和室
部屋 【禁煙】雅館和室10畳+8畳(マッサージチェア付) 68平米
子ども お子様はご利用になれません。

設備

○ 風呂
○ シャワー
× シャワーブース
○ トイレ
○ 洗浄器付トイレ等
○ 冷房
○ 暖房
○ 冷蔵庫
○ テレビ
○ 貸金庫
× 露天風呂付き客室
× 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
× ズボンプレッサー
○ ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
○ バスタオル
× バスローブ
× ハンディタオル
○ カミソリ
○ 化粧品
○ ドライヤー
○ 浴衣
× 夕刊
× 朝刊
○ シャンプーリンス
○ 石鹸ボディソープ
○ スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

20,100円~36,100円

大人1名様(消費税込み)