泡の湯旅館

8/1~8/25ご宿泊プラン【泡の湯会席】メインは選べる石焼料理■夏休みは白骨の秘湯でごゆっくり

  • その他:夏・翠に包まれる大野天風呂
    その他:あつ湯(加温してます)とぬる湯(源泉100%です)の2種類のお湯を堪能
    その他:町家造りの食事処で夕朝食をご用意させていただきます。
    その他:白骨名物「まろやか温泉粥」で体の中から元気に!ここでしか味わえない一品です。
    その他:清流の魚「岩魚の塩焼き」香ばしい香りが食欲を誘います。
    その他:上質な黒毛和牛の石焼き
    • 和室
    • 1泊2食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    8/1~8/25ご宿泊プラン【泡の湯会席】メインは選べる石焼料理■夏休みは白骨の秘湯でごゆっくり

    食事:1泊2食付定員:2~5名お支払い方法:現地支払

    チェックイン15:00~18:30チェックアウト10:00

特典・ご案内

夏休み【8/1~8/25】のご予約はこちらから。
※期間中は小学生以下のお子様はお受けしておりません。

夕・朝食付きの基本プランです。

■お食事■
ご夕食・ご朝食ともにお食事処でのご用意となります。
【ご夕食】
滋味溢れる山の食材のほかに海の幸も取り入れた
泡の湯会席「信濃コース」をご用意いたします。
料理人の創意工夫に満ちたオリジナルの美味を、本格会席料理でお楽しみください。
※選べる石焼料理(お一人様ずつ選択可能)
石焼料理のお肉を「霜降り黒毛和牛」か「ビタミン豊富な和豚もちぶた」から選べます。
※ご予約時に和牛を和豚に変更の方はお申し出ください。

【ご朝食】
泡の湯の源泉を使用したお腹に優しい温泉粥のほか、数種類の品が並びます。
安曇野のむヨーグルトや高原牛乳などのフリードリンクコーナーもございます。

■温泉■
男女別内湯、専用野天風呂、男女混浴野天風呂どれも15時~翌10時まで入浴可能です。
混浴野天風呂は女性のお客様は湯浴み着がございますので、安心してご入浴いただけます。


【Q&A】泡の湯の名前の由来って・・・?
⇒数ある温泉の中で、38℃前後の炭酸ガスを含有した硫黄泉は特に珍しいと言われます。
 泡の湯の「ぬる湯」は、含有したガスが泡となって身体中につくことからその名が誕生しました。

【本館の客室について】
昔ながらの木造建築の本館のお部屋には、
トイレ、洗面がついておりません。
共用のトイレ、洗面をご利用くださいませ。
※本館フロアへは階段をご利用いただきます。

■周辺の観光情報
・山岳景勝地「上高地」シャトルバス約30分(バスターミナルまで車15分)
・天空の別天地「乗鞍岳」シャトルバス40分(バスターミナルまで車10分)

お部屋

様式 和室
部屋 【翠midori】◆和室12+次の間3畳
子ども お子様はご利用になれません。

設備

○ 風呂
○ シャワー
× シャワーブース
○ トイレ
○ 洗浄器付トイレ等
○ 冷房
○ 暖房
○ 冷蔵庫
○ テレビ
○ 貸金庫
× 露天風呂付き客室
× 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
× ズボンプレッサー
○ ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
○ バスタオル
× バスローブ
× ハンディタオル
○ カミソリ
○ 化粧品
× ドライヤー
○ 浴衣
× 夕刊
× 朝刊
○ シャンプーリンス
○ 石鹸ボディソープ
○ スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

35,200円~45,100円

大人1名様(消費税込み)