胡蝶

【加賀極み懐石】――お品書きのなき贅沢――最高峰の食材で魅せる。ご朝食にも「当会席のみの特別感」を。

  • その他:【北陸の海の幸】四季ごとに選りすぐった旬の食材。季節感を大事にする日本人のこころ。
    その他:【基本懐石】四季を活かした加賀懐石を
    その他:【お吸い物】出汁が命の吸物。具もメインですが山椒の葉、白髪葱の香りもおたのしみ下さい。
    その他:フランス南部“ランドック地方”の「フルボトルワイン」と「旬の会席」を楽しむ。
    • 和室
    • 1泊2食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    【加賀極み懐石】――お品書きのなき贅沢――最高峰の食材で魅せる。ご朝食にも「当会席のみの特別感」を。

    食事:1泊2食付定員:2~4名お支払い方法:現地支払

    チェックイン14:00~18:00チェックアウト11:00

特典・ご案内

旅先のお食事は何よりも重視したいという“美食派”のお客様へ――。
ご夕食はもちろん“ご朝食にもこだわりを重ねた”当プラン。

ご夕食は、あえて決まったお品書きのない【加賀極み懐石】
お客様がご宿泊される日に合わせて
最高峰のお料理をお出しすることに努めております。

またご朝食にも“当プランのみのこだわり”を重ねてのおもてなし。
――――特別に“土鍋”で炊き上げた『ごはん』に思わず頬が緩み
その時期いちばん美味しい品を目利きした『旬魚の煮物』にほっこりと。
さらに『加賀野菜のフレッシュサラダ』や『100%フレッシュジュース』など
起きがけの朝に“みずみずしい美味しさ”もプラスしておもてなし。

厳選に厳選を重ねた食材を
料理長が丁寧に調理する<至極の懐石プラン>

一期一会を大切に――。
その日出会うお客様の為に腕をふるわせていただきます。

■ 胡蝶の料理 ■
食材の持ち味を活かす調理法と
伝統的な加賀を代表する器『九谷焼』『山中漆器』との調和で
季節の逸品を存分に愛で、味わい、ご満足いただければ幸いです。

■ 受け継ぐ魯山人の料理感 ■
魯山人は前菜のなかった日本料理に前菜を発案いたしました。
その出発点は物を粗末せず材料を使い切る事であったとも。
魯山人の料理感は現代の日本の飽食に対して、
何かのメッセージを投げかけているように思えます。
この考えを絶やさぬよう、当館の懐石も食材を大切にしております。

■ お風呂 ■
【月かげの湯】内湯から庭園の露天風呂へと続くお風呂
【川かぜの湯】こじんまりとしているが、鶴仙渓の絶景を楽しめるお風呂。その名の通り涼やかな川風が火照った体へ訪れます
【山なみの湯】やや広めな貸切風呂、窓からの景色も美しい。

■新型コロナ感染予防対策■
館内の消毒、検温など徹底して予防対策を図っております。
当館は「木造建築」ですので常に『木』は呼吸しており、
つまり換気などに大変有効でございます。
また『畳』は消臭効果や殺菌作用があると言われており
徹底した消毒、清掃に加えて安心してお過ごし頂けます。
この機会に胡蝶にて温泉、料理と一緒に癒して頂ければ幸いです。

お部屋

様式 和室
部屋 【高瀬・白鷺(あやとりはし側)】鶴仙渓を眼下に[禁煙] 12畳+次の間6畳
子ども お子様はご利用になれません。

設備

○ 風呂
○ シャワー
× シャワーブース
○ トイレ
○ 洗浄器付トイレ等
○ 冷房
○ 暖房
○ 冷蔵庫
○ テレビ
○ 貸金庫
× 露天風呂付き客室
× 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
○ ズボンプレッサー
○ ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
○ バスタオル
× バスローブ
× ハンディタオル
○ カミソリ
○ 化粧品
○ ドライヤー
○ 浴衣
○ 夕刊
○ 朝刊
○ シャンプーリンス
○ 石鹸ボディソープ
○ スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

46,200円~55,000円

大人1名様(消費税込み)