料理旅館 近又

【夕食のみ】当館名物ぼたん鍋◆牡丹鍋発祥の本物のぼたん鍋!ゆとりある朝を近又でお目覚め<朝食なし>

  • 施設の外観:外観
    • 和室
    • 1泊夕食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    【夕食のみ】当館名物ぼたん鍋◆牡丹鍋発祥の本物のぼたん鍋!ゆとりある朝を近又でお目覚め<朝食なし>

    食事:1泊夕食付定員:2~4名お支払い方法:現地支払

    チェックイン15:00~17:00チェックアウト10:00

特典・ご案内

■■■
■ ぼたん鍋発祥の歴史が息づく宿で「ぼたん鍋」コース

【ぼたん鍋発祥の宿】で天然物の最上肉を使用した
本物のぼたん鍋をご賞味ください。

当館でしか味わえない〆の特製ぼたん丼まで、
冬以外でもお召し上がりくださいませ。

▼お客様へ▼
・当プランは1泊夕食付の朝食がついていないプランとなります。
・なお、チェックイン当日に朝食の追加はできませんので、
 予めご了承くださいませ。
(周辺では朝から食事ができる店舗などもございません)

〆には当館でしか味わえない、特製ぼたん丼もご用意しております。

●〇当館発祥!拘りを詰め込んだ「ぼたん鍋」〇●
<ぼたん鍋の歴史>
その昔、最初に猪肉を味噌で炊いて食したのが近又。
さらに、当宿の主人が「牡丹の花」の形に並べてお客様に
提供するようになったことから全国に広がった「ぼたん鍋」。

<ぼたん鍋のロース肉>
当宿では篠山の山々を駆け巡り、
山の幸をたっぷりと食べた野生の猪肉のみを使用しており、
最高級ロース肉の条件として、
「雌」×「30~40kg」など細部にもこだわってます。

<地産地消の野菜や山菜>
【丹波篠山の野菜】
その時々にしか入らない地野菜を地元農家から直接買い付けており、
時には現場スタッフが山菜などを採取に行くことも。

【丹波篠山のもうひとつの名物:黒豆】
小田垣商店の最高級品の川北産

【丹波篠山産コシヒカリ】
無農薬有機栽培の自社の田んぼで育てた
丹波篠山産コシヒカリを使用しております。

■□お食事□■
【御夕食】
丹波篠山産の地野菜と天然猪の最上肉(ロース肉)を使用した
特製の味噌出汁ベースのぼたん鍋はもちろん、
前菜3種などもご一緒にお愉しみいただけます。

<お品書き一例>
一、前菜三種
一、ロース猪肉と丹波篠山産野菜のぼたん鍋
一、〆のぼたん丼
一、香の物
一、甘味

◆近又〆の逸品:ぼたん丼◆
〆には、近又特製の「ぼたん丼」。
特製出汁で半熟たまごを作って、ご飯にかけて召し上がれ。
お腹がいっぱいでも最後まで美味しく食べられる逸品です。

【時間】夕食…17:00~18:30/朝…8:00~8:30

~ 特典 ~
・お部屋の冷蔵庫にミネラルウォーターをご用意
・お部屋にインスタントコーヒーをご用意

~ 共用のお風呂について ~
共用の檜風呂・陶器風呂がございます。(男女入れ替え制)

〔ご利用可能時間〕15:00~22:00、6:00~9:00

※情勢によってご案内時間が変動する場合がございます。

~ツインのお部屋で3名利用のお客様へ~
1台はエキストラベッドのご用意となります。

~ 姉妹店のご案内 ~
・洋食レストランあんず:徒歩1分

お部屋

様式 和室
部屋 【和室10畳】~青山~新館二階<檜風呂・トイレ付> 10畳
子ども お子様はご利用になれません。

設備

○ 風呂
× シャワー
× シャワーブース
○ トイレ
○ 洗浄器付トイレ等
○ 冷房
○ 暖房
○ 冷蔵庫
○ テレビ
○ 貸金庫
× 露天風呂付き客室
× 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
× ズボンプレッサー
○ ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
○ バスタオル
× バスローブ
× ハンディタオル
○ カミソリ
× 化粧品
○ ドライヤー
○ 浴衣
× 夕刊
× 朝刊
○ シャンプーリンス
○ 石鹸ボディソープ
○ スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

25,800円~33,500円

大人1名様(消費税込み)