湯免観光ホテル 名湯ゆめの郷

【朝食付き】 名湯 湯免温泉 美肌の湯でゆったり♪

  • 料理のイメージ:朝食イメージ♪
    その他:広々とした大浴場で湯ったりと♪ 名湯・湯免温泉でお肌ぷるるん♪
    その他:名湯・湯免温泉「うさぎの湯」♪ 源泉掛け流しのお湯はしっとりとお肌になじみます♪
    その他:お部屋のうさぎ
    • 和洋室
    • 1泊朝食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    【朝食付き】 名湯 湯免温泉 美肌の湯でゆったり♪

    食事:1泊朝食付定員:1~5名お支払い方法:現地支払

    チェックイン15:30~20:00チェックアウト10:00

特典・ご案内

湯免温泉に泊まりたいっ! ただし夕食はいらないっ!

そんなお客様の声にお応えして【1泊朝食付きプラン】をご用意致しました♪

時間に追われることなく気ままに温泉STAY♪

皆様の素敵な旅を応援致します(^_-)-☆

●萩・青海島・秋吉台などの主要観光地までお車で約30分の好立地です!

●駐車場もございます♪ もちろん無料!!

●コンビニまでお車で約5分です♪

●2カ所のお風呂がご利用頂けます♪
(館内大浴場&大衆浴場うさぎの湯)

●貸切風呂「癒~羅」(予約制:別途料金 50分 1650円 2013年3月より1850円)
寝そべっても大丈夫、畳敷き岩風呂と
露天風呂一度に二つ楽しめます

●ご朝食は会食場で和定食をご用意いたします。

※掲載の写真はすべてイメージです。
※4歳以上のお子様は有料対象となります。
【湯免温泉】
伝承によると、弘法大師が唐からの仏教修行の帰途、長門国俵山村にしばらく滞在した時、ある夜夢の中で「俵山より北北東、三隅の里に効能の高い温泉が湧き出ている」というお告げを聞いたそうです。はたしてその地を探させると、夢の通りの地に温泉が湧き出ていました。その後、この温泉は大師の夢の中に出てきた温泉ということで「ゆめ」温泉と呼ばれるようになり、それが転じて「湯免温泉」となったと言われております。また、怪我をしたウサギがこの温泉の湯で治療をしていたのを地元の人によって発見され、兔(ウサギ)という字が転じて免になり「湯免温泉」となったという説もあります。

お部屋

様式 和洋室
部屋 和 洋 室 (和室+ベッド2つ/定員5名) 7.5畳
子ども お子様のご利用可能です。

設備

○ 風呂
× シャワー
× シャワーブース
○ トイレ
○ 洗浄器付トイレ等
○ 冷房
○ 暖房
○ 冷蔵庫
○ テレビ
× 貸金庫
× 露天風呂付き客室
× 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
× ズボンプレッサー
○ ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
○ バスタオル
× バスローブ
× ハンディタオル
× カミソリ
× 化粧品
× ドライヤー
○ 浴衣
× 夕刊
× 朝刊
○ シャンプーリンス
○ 石鹸ボディソープ
○ スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

10,100円~17,800円

大人1名様(消費税込み)