くるみ澤旅館

【夕食のみ】お部屋食で木曽の味覚を楽しめる王滝村の旅館!早朝から御嶽登山へ行く方におすすめ!

  • その他:*御嶽山/田の原高原からのぞむ御嶽山山頂。七合目に位置し、遊歩道も整備されております!
    その他:*女湯/薬用人参を浸したお風呂は、身体を温め、リューマチや神経痛などに効能があります。
    その他:*夕食一例/信州ならではの旬の味覚を味わえるお料理。
    その他:*夕食一例/地元の山菜やキノコの天ぷら
    • 和室
    • 1泊夕食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    【夕食のみ】お部屋食で木曽の味覚を楽しめる王滝村の旅館!早朝から御嶽登山へ行く方におすすめ!

    食事:1泊夕食付定員:1~4名お支払い方法:現地支払

    チェックイン15:00~18:00チェックアウト10:00

特典・ご案内

~【夕食付】信州の四季のお料理をお部屋食で味わう~

朝食が付かないので、早朝から御嶽山登山へ行く方におすすめ!
別注文で朝食(おにぎり)を販売しています!ぜひご利用下さい!

明治2年創業の当館は、御嶽山の玄関口・王滝村にて
御嶽信仰の歴史とともに、
登山・お詣りするお客様を見守り続けてきました。
御嶽山や木曽路観光の拠点にご利用ください!

◆◇ 当館のおもてなし(お子様) ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・添い寝のお子様は【無料】です!
・中学生のお客様で、
 大人のお食事量は食べきれないとご心配の方は、
 大人より少なめのお食事も可能です!(小学生と同内容)
※小学生でご予約いただき、備考欄にお子様の年齢をご記入ください


◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で
旅の疲れをお癒し下さい。浴槽は山国ならではの檜風呂。
窓からは木曽の自然をご覧頂けます。

<効能たっぷり>
山人参は身体を温めるため、発汗作用を高めてくれます。
特にリューマチや神経痛などに効能があります。


◆◇ 手作り料理 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地元で仕入れた山菜、猪豚、お野菜や
川魚料理(岩魚や鮎など)をお出ししています。
四季折々・旬の味覚を味わえる信州ならではの
多彩な品々をボリュームたっぷりでご提供します。

※夕食はお部屋食でご用意いたします
※お食事の時間はチェックイン時にご希望をお伺いします

◆◇ 朝食販売 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登山者用のお弁当(おにぎり)を540円(税込)にて販売しています。
チェックイン時にご注文を承ります。


◇ 御岳百草 ◇
木曽地方の伝統薬として200年以上前から伝わる
【御岳百草】を販売しています。
添加物が一切入っていない自然の和漢胃腸薬です。

◇周辺情報◇
・田ノ原天然公園/御嶽山七合目
 ⇒当館より車で40分
・清滝(きよたき)/御嶽教の信者が身を清める場所として有名
 ⇒ 当館より車で8分

◇暖房費について◇
11月~4月の期間は、暖房費として
1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します

お部屋

様式 和室
部屋 【禁煙】和室8畳 <Wi-Fi無料> 8畳
子ども お子様のご利用可能です。

設備

× 風呂
× シャワー
× シャワーブース
× トイレ
× 洗浄器付トイレ等
× 冷房
× 暖房
× 冷蔵庫
○ テレビ
× 貸金庫
× 露天風呂付き客室
× 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
× ズボンプレッサー
○ ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
× バスタオル
× バスローブ
× ハンディタオル
× カミソリ
× 化粧品
○ ドライヤー
○ 浴衣
× 夕刊
× 朝刊
× シャンプーリンス
× 石鹸ボディソープ
○ スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

9,350円~22,000円

大人1名様(消費税込み)