奈良・春日奥山 月日亭

【奈良の地酒を飲みくらべ!】大和の地酒と本格和会席が楽しめるプラン

  • その他:飲み比べプラン
    その他:季節の味彩会席
    その他:貸切風呂リニューアルしました!
    その他:木々と苔庭を望む回廊
    • 和室
    • 1泊2食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    【奈良の地酒を飲みくらべ!】大和の地酒と本格和会席が楽しめるプラン

    食事:1泊2食付定員:1~2名お支払い方法:現地支払

    チェックイン15:00~18:00チェックアウト10:00

特典・ご案内

日本清酒発祥の地である奈良の水を用いて醸造した大和の地酒三銘柄を一杯ずつ味わいながら、四季の旬の素材を一品一品、当店の料理長が心を込めて造り出す本格派の会席料理をご堪能下さい。

□■□プランの特典□■□□■□□■□□■□□■□□■□
奈良の三銘柄の名酒をお楽しみ下さい

1、貴仙寿吉兆 純米吟醸酒(奈良豊澤酒造)
秀麗辛口 コクと膨らみのある味わいを合わせ持つ、のどごし綺麗なキレとバランスのよい純米吟醸酒。後味が重くなく和食に好相性です。

2、春鹿 白滴 純米吟醸酒(今西清兵衛商店)
やわらかな香りと、さらりと飲みあきしない味わいの純米吟醸酒。

3、梅の宿 純米酒(梅の宿酒造)
飲むほどに旨みが増す、辛口に仕上げられた純米酒。

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□

※日本酒の内容は変更になる可能性がございます。

【お食事】
ミシュランガイド3年連続掲載、当館の絶品会席料理
お料理は色とりどりに目にも楽しめ、季節を感じていただけるよう工夫し
移りゆく四季の旬の素材を厳選し、ご来亭されるお客様のことを想いながら、一品一品、心と技を尽くして調理しております。

ここ春日奥山月日亭で、古都の風情と旬の味覚を存分にお愉しみくださいませ。

先付・造り・吸物・八寸・炊合せ・焼物・台の物・酢の物・御飯・果物
※ある日の献立一例
お吸い物・・・・清汁仕立て 白魚豆腐、白木茸 針茗荷

※ お献立の一例でございます。
お料理内容は季節に合わせて異なります。

・個室でゆったりと会席料理をお楽しみ下さい
ご夕食開始時間 17:30~19:00
ご朝食開始時間  7:30~8:30

【客室】
全室離れのプライベート空間です。ゆったりとした和室のお部屋をご用意いたします。
当館は原始林に囲まれた希少な環境にあり、静寂のなかに聞こえる野鳥のさえずりや川のせせらぎを楽しみながら、ごゆっくりとお過ごしいただけます。
ご宿泊は一日に三組様までとし、心を込めておもてなしいたします。

「柳の間」・・・・静寂が漂う離れ家(8帖 定員1~2名)
小鳥のさえずりや、川のせせらぎを聞きながらお寛ぎ下さい。

「若葉の間」・・・・少し広めのお部屋です。ゆったりとお過ごしいただけます(10帖+6帖 定員1~5名)

「萩の間」・・・・当亭の一番奥に位置する客室(10帖 定員1~4名)静寂という名の贅沢をご堪能ください。

お部屋

様式 和室
部屋 柳 8畳
子ども お子様のご利用可能です。

設備

○ 風呂
○ シャワー
× シャワーブース
○ トイレ
○ 洗浄器付トイレ等
○ 冷房
○ 暖房
○ 冷蔵庫
× テレビ
○ 貸金庫
× 露天風呂付き客室
○ 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
× ズボンプレッサー
× ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
○ バスタオル
× バスローブ
○ ハンディタオル
○ カミソリ
○ 化粧品
○ ドライヤー
○ 浴衣
× 夕刊
× 朝刊
○ シャンプーリンス
○ 石鹸ボディソープ
○ スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

45,320円~71,720円

大人1名様(消費税込み)