鵜匠の家すぎ山

【飛び出せ!夏旅】【うかいパック】夏の風物詩 食事後乗船宿泊プラン【特典付】

  • 料理のイメージ:鵜飼パック(食後乗船)料理イメージ
    料理のイメージ:天然あゆ塩焼
    その他:1300年の歴史 長良川の鵜飼
    その他:鵜飼展示とロビー
    その他:長良川と金華山・岐阜城を望む
    その他:飛び出せ!夏旅
    • 和室
    • 1泊2食付
    • 宿提供
    • 現地決済限定

    【飛び出せ!夏旅】【うかいパック】夏の風物詩 食事後乗船宿泊プラン【特典付】

    食事:1泊2食付定員:2~4名お支払い方法:現地支払

    チェックイン15:00~17:00チェックアウト10:00

特典・ご案内

[プラン内容]
長良川の夏の風物詩“鵜飼”を楽しむプランです。
旅館の館内にてお食事後、観覧船に乗船し鵜飼をお楽しみ
いただく食後乗船コースです。

17時30分より館内にてお食事をしていただきます。
19時頃に当館正面より観覧船に乗船頂き、少し上流へ上がり鵜飼観覧
して頂きます。
※1泊2食料金と、観覧船乗船料がセットになっております。
※乗船場所は川の状態により変更に成る場合が御座います。
※鵜飼期間 5/11~10/15

◆ご注意◆
※食事後の乗船となりますので、チェックインの時間にご注意ください。
 観覧後の食事は出来かねます。
※以下の日程は鵜飼が2回行われる日となっております。
 こちらのプランでは御予約頂けません。宿まで直接お問い合わせください。
  7月13日(土)、20日(土)、27日(土)
  8月 3日(土)、17日(土)、31日(土)
  9月14日(土)、21日(土)

◆特典◆
夕食時ワンドリンクサービス

[長良川鵜飼とは]
約1300年の歴史があり、時の権力者によって手厚い保護を受け、
岐阜の 夏の風物詩として受け継がれて参りました。
長良川の鵜匠は“宮内庁式部職鵜匠”という位が授けられ、伝統
が守り続け られております。上流より鵜舟と一緒に川を下る
“狩下り”、鵜舟6雙が川幅いっぱいに横隊 となって一斉に鮎を
浅瀬に追い込みをかける“総がらみ”と続きます。
俳人・松尾芭蕉が“おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな”と
詠んだ長良川の鵜飼。 是非一度ご覧ください。

◆夕食◆
天然鮎塩焼きの付いた会席料理をご準備しております。
※お食事処でのご夕食となります。

◆朝食◆
岐阜の朝食と言えば朴葉味噌。当館調理長特製の朴葉味噌をご用意致します。
お食事処でのご準備になります。

お部屋

様式 和室
部屋 絶景露天風呂付客室 12畳
子ども お子様のご利用可能です。

設備

○ 風呂
○ シャワー
× シャワーブース
○ トイレ
○ 洗浄器付トイレ等
○ 冷房
○ 暖房
○ 冷蔵庫
○ テレビ
○ 貸金庫
○ 露天風呂付き客室
× 離れ
× 温泉給湯
× レディースルーム
× ビデオ放送
× ビデオデッキ
× ズボンプレッサー
○ ポット

アメニティー

○ 歯ブラシ
○ タオル
○ バスタオル
× バスローブ
× ハンディタオル
× カミソリ
○ 化粧品
○ ドライヤー
○ 浴衣
× 夕刊
× 朝刊
○ シャンプーリンス
○ 石鹸ボディソープ
× スリッパ
  • ■契約形態
    お客様と宿泊施設との直接契約
  • ■備考
    ・プランに関するご質問は宿泊施設まで直接お願いいたします。
    ・本商品は、予約確定後に変更ができない商品です。
     内容を変更したい場合は、一度予約を取消し、お取り直しください。
     ※その際、満室になる場合もありますのでご了承ください。
    ・空室のない場合、既に取消料が発生する場合には、宿泊施設へ問合わせください。

28,050円~36,850円

大人1名様(消費税込み)