2025年11月14日

兵庫県 淡路島エリア|絶景・グルメ・体験を満喫する1泊2日のドライブ旅

淡路島にはさまざまな絶景やグルメ、体験など五感で楽しめる観光スポットが揃っています。オールシーズン楽しめ、思い立った旅先にもおすすめ。今回は大阪を出発点として、最初のスポットまで約55分で行ける1泊2日の観光モデルコースを紹介します。今度の休日は、家族や友人と淡路島の魅力を堪能しませんか。

白い車アイコン

観光ルート
マップ

淡路島エリア

淡路島エリアオススメスポット地図 淡路島エリアオススメスポット地図
  1. 道の駅あわじ
  2. 淡路島国営明石海峡公園
    12:一般道路、車で約10分)
  3. 淡路ファームパーク イングランドの丘
    23:一般道路+高速、車で約40分)
  4. うずしおクルーズ
    34:一般道路、車で約20分)
  5. うずの丘 大鳴門橋記念館
    45:一般道路、車で約10分)

淡路島の魅力

淡路島にはさまざまな絶景やグルメ、体験など五感で楽しめる観光スポットが揃っているのが魅力です。オールシーズン楽しめるので、思い立った旅先にもうってつけです。

15の走行時間:約1時間20分  
※観光スポットでの滞在時間除く

1

兵庫県淡路市
道の駅あわじ

道の駅あわじは、明石海峡大橋のふもとに位置する、グルメやお買い物が楽しめる道の駅です。海に面し、開放感がありながらも明石海峡大橋を目の前に望む迫力満点の景色が眺められます。ドライブの合間に、休憩や散歩をしに立ち寄るスポットとしておすすめです。

淡路島の海鮮を使った海鮮丼や、地元の食材にこだわった定食、贅沢に淡路牛が味わえる淡路牛バーガーなど、淡路島ならではの旬の味覚を堪能できます。お土産コーナーと魚屋さんも必見で、鮮魚や干物、特産物の淡路島玉ねぎを使った玉ねぎポン酢や玉ねぎスープなど、お土産や自分用に手に入れたいものばかりです。

グルメ、お買い物、景色と見どころいっぱいな道の駅あわじは、淡路島を五感で堪能するのにぴったりなスポットです。淡路島をドライブするなら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

名称 道の駅あわじ
所在地 兵庫県淡路市岩屋1873-1地図
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より約5分
駐車場 あり/無料(92台)
入場料 無料
営業・
開場時間
  • <平日>
  • 9:30~17:30
  • ※12~2月の平日は17:00まで
  • <土日・祝日>
  • 9:00~17:30
  • <レストラン「海峡楼」>
  • 通年11:00〜17:30
  • ※17:00L.O.
休業日 なし
参考
リンク
https://michi-awaji.co.jp/index.html
※最新情報はリンク先をご確認ください

2

兵庫県淡路市
淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園は、海辺の園遊空間をコンセプトにした公園です。園内はバリエーション豊富なエリアに分かれ、四季折々の花々が虹のように咲き誇る大地の虹や、紀淡海峡を背景に花と緑の風景が広がる月のテラスなど、さまざまな景色とともに一年を通して植物の鑑賞を楽しめます。

中でも、3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えるチューリップ畑は圧巻です。100品種16万8000本が広大な敷地に咲き誇り、異国情緒あふれる景色が眺められます。HPには花の見頃が分かる花ごよみも掲載されています。イベントも多く開催されているので、訪れる前はぜひHPをチェックしてくださいね。

中海をゆったり散歩できるスワンボートや、大阪湾を見晴らせるテラスなどもあり、静かに景色を眺めながらまったりと時間を過ごしたいという人にもおすすめのスポットです。一年中見どころがあるので、季節を気にせず訪れられますよ。

名称 淡路島国営明石海峡公園
所在地 兵庫県淡路市夢舞台8-10地図
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より約5分
駐車場
  • あり/有料
  • ・淡路口駐車場(349台)
  • 1台:500円
  • ・海岸南駐車場(158台)
  • 1台:500円
入場料
  • 大人(15歳以上):450円
  • シルバー(65歳以上):210円
  • ※中学生以下無料
営業・
開場時間
  • <4月1日~6月30日>
  • 9:30~17:00
  • <7月1日~8月31日>
  • 9:30~18:00
  • <9月1日~10月31日>
  • 9:30~17:00
  • <11月1日~3月31日>
  • 9:30~16:00
休業日
  • 12月31日、1月1日
  • 2月の第2月曜~金曜
参考
リンク
https://awaji-kaikyopark.kkr.mlit.go.jp/
※最新情報はリンク先をご確認ください

3

兵庫県南あわじ市
淡路ファームパーク イングランドの丘

淡路ファームパークイングランドの丘は、南あわじ市に位置する農業公園です。動物の観察や花の鑑賞、季節の野菜や果物の収穫ができます。パン作り体験やジェルキャンドル作り、アイスクリーム作り体験なども楽しめ、旅の思い出をつくる場所にうってつけです。

約30種類の動物たちが暮らす園内ではうさぎやコアラ、ヒツジなどを観察できます。日向ぼっこをしたりのんびり歩いたり、のびのびと生活する動物たちの姿にきっと癒されますよ。閉園時間が近くなると、動物の展示が早く終わってしまう施設もあるので注意しましょう。

淡路島の特産物である淡路島玉ねぎやナス、イチゴなど、一年を通してさまざまな野菜や果物が収穫できるのも見どころ。自然の中で非日常的な体験を味わいたいという人は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

名称 淡路ファームパーク イングランドの丘
所在地 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401地図
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」より約15分
駐車場 あり/無料(1,000台)
入場料
  • 大人(高校生以上):1,200円
  • 小人(4歳〜中学生):400円
  • 3歳以下:無料
営業・
開場時間
  • <4月〜9月>
  • 【平日】9:30〜17:00
  • 【土日・祝日】9:30〜17:30
  • <10月〜3月>
  • 【平日】9:30〜17:00
  • 【土日・祝日】9:30〜17:00
  • ※最終入園は閉園30分前
  • ※GW・夏休みなどは時間変動あり
休業日
  • 火曜定休
  • ※GW・祝日は営業
  • 年末年始
  • 冬期メンテナンス休園
  • ※月によって異なるため、最新情報は公式HPをご確認ください
参考
リンク
https://www.england-hill.com/
※最新情報はリンク先をご確認ください

4

兵庫県南あわじ市
うずしおクルーズ

うずしおクルーズは、世界最大といわれる鳴門海峡のうずしおを間近で体感できる淡路島の人気観光スポットです。日によってうずしおの大きさは変わり、春と秋には大潮時、直径20mもの大渦が見られます。

淡路島の福良港から出航し、約60分のクルーズが楽しめます。安定感のある大型船に乗って体験するため、子どもからお年寄りまで安心して迫力満点のうずしおを満喫できます。ほかにも、小島や大鳴門橋など見どころがたくさんあります。

時間帯によっては全くうずしおが見られないこともあります。大迫力のうずしおを味わいたいという人は、その日のうずしおの大きさを確認しておくと楽しめますよ。淡路島でしかできないうずしお体験を、ぜひ満喫してくださいね。

名称 うずしおクルーズ
所在地 兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館地図
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」より約20分
駐車場
  • あり/無料
  • ※道の駅福良 なないろ館前駐車場から近隣駐車場に案内
入場料
  • 大人(中学生以上):3,000円
  • 子供(小学生):1,500円
  • ※子供だけでの乗船は不可
  • 幼児(小学生未満):大人1名につき1名無料
  • ※大人の人数を超えた分は子供料金
営業・
開場時間
  • 9:30~16:10の1日6便程度
  • ※出航状況は時刻表をご確認ください
休業日 なし
参考
リンク
https://www.uzu-shio.com/
※最新情報はリンク先をご確認ください

5

兵庫県南あわじ市
うずの丘 大鳴門橋記念館

うずの丘 大鳴門橋記念館では、淡路島ならではのお土産が選べるショップや淡路島の食材を使った料理が味わえるレストラン、巨大なたまねぎのオブジェなど、楽しみながら淡路島の魅力を堪能できます。見晴らしの良い展望台もあり、絶景を望むポイントとしてもおすすめです。

撮影スポットであるおっ玉葱のオブジェは、淡路島ならではの撮影が楽しめるスポットです。高さ2.5m、直径2.8mと巨大で、重さは約200kgもあります。グッズの貸し出しもあり、思い出に残るユニークな撮影が楽しめます。雄大な自然を背景に、旅の記念に残る1枚を収めませんか。

淡路島バーガーオニオンキッチンでは、全国ご当地バーガーグランプリで1位、2位を受賞したことがあるハンバーガーを味わえます。せっかく訪れたなら、淡路島の食材を堪能できるグルメも見逃せません。

名称 うずの丘 大鳴門橋記念館
所在地 兵庫県南あわじ市福良丙936-3地図
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南IC」より約3分
駐車場 あり/無料(200台)
入場料
  • 無料
  • <うずしお科学館>
  • 大人:300円
  • 小中高:100円
  • ※未就学児無料
営業・
開場時間
店舗により異なる
休業日
  • 火曜定休
  • ※定休日が祝日の場合は臨時営業
  • ※12月中旬の3日間はメンテナンス休館
  • ※毎年12月31日と1月1日は休館
参考
リンク
https://kinen.uzunokuni.com/
※最新情報はリンク先をご確認ください

淡路島は五感で楽しめる観光スポットが盛りだくさん!

淡路島にはさまざまな絶景やグルメ、体験など五感で楽しめる観光スポットが揃っています。島内をコンパクトに短時間でドライブできるのも魅力の一つです。オールシーズン楽しめるので、思い立った旅先にもうってつけ。今度の休日は、淡路島の魅力を堪能しませんか。

旅行ドライブ記事一覧に戻る