2025年8月8日

富山県 宇奈月温泉エリア|グルメ・絶景・文化を巡るヒーリング旅行

宇奈月温泉エリアには温泉だけでなくグルメ、美しい景色、豊かな文化を堪能できる観光スポットが揃っています。自然が豊かで、四季の移ろいもしっかりと感じられる宇奈月温泉エリアは、オールシーズンにおすすめ。今回は富山駅を出発点として、最初のスポットまで約5分で行ける観光モデルコースを紹介します。

白い車アイコン

観光ルート
マップ

宇奈月温泉エリア

宇奈月温泉エリアオススメスポット地図 宇奈月温泉エリアオススメスポット地図
  1. 富岩運河環水公園
  2. 内川
    12:一般道路、車で約25分)
  3. 宇奈月温泉周辺
    23:一般道路+高速、車で約1時間10分)
  4. 高岡山瑞龍寺
    34:一般道路+高速、車で約1時間5分)
  5. 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
    45:一般道路、車で約30分)

宇奈月温泉エリアの魅力

宇奈月温泉エリアには温泉だけでなくグルメ、美しい景色、豊かな文化を堪能できる観光スポットが揃っています。自然が豊かで、四季の移ろいもしっかりと感じられる宇奈月温泉エリアは、ヒーリング旅行にぴったりのエリアです。

15の走行時間:約3時間10分  
※観光スポットでの滞在時間除く

1

富山県富山市
富岩運河環水公園

富岩運河環水公園は、かつて水運に利用された運河を整備し、人々の憩いの場として生まれ変わった歴史ある水辺公園です。9.8haもの広さを誇る敷地には、世界一美しいといわれるスターバックスや野鳥観察ができるスポットがあり、景色を楽しみながら散策が楽しめます。

見どころの多い公園の中でも一際存在感を放つ天門橋は、富岩運河環水公園のシンボルです。両端にある展望塔からは公園や立山連峰が眺められ、美しい自然と街が融合した開放感あふれる風景を一望できます。

展望塔内にある富岩運河の歴史の展示も必見です。公園ができるまでの背景を知ることで、散策をより深く味わえますよ。宇奈月温泉を訪れるなら、富山駅からほど近い富岩運河環水公園の観光から旅を始めませんか。

名称 富岩運河環水公園
所在地 富山県富山市湊入船町1地図
アクセス 北陸自動車道「富山IC」より約20分
駐車場
  • あり/無料
  • ・富岩運河環水公園 北駐車場(100台)
  • ・富岩運河環水公園 スターバックス横 駐車場(31台)
入場料 無料
営業・
開場時間
  • なし
  • ※天門橋展望塔9:00~21:30
休業日 なし
参考
リンク
https://www.info-toyama.com/attractions/11009
※最新情報はリンク先をご確認ください

2

富山県射水市
内川

内川は、北前船の中継地として古くから人々の生活を支えてきた、約3.5kmの富山新港から続く川です。川沿いに佇む民家や川に漁船が浮かぶ風景は、まさに昔ながらの港町を思い出させます。日本のベニスとも呼ばれ、映画やドラマのロケ地になったことでも知られています。

どこを切り取っても絵になる内川を訪れたなら、川沿いの散歩は欠かせません。川には10種類以上のユニークな橋がかけられています。中でも東橋は日本でも珍しい屋根付きの橋で、ノスタルジックな雰囲気をより一層深めます。

内川には観光船もあり、船が橋の下ギリギリのところを通る体験ができます。所要時間は1周約50分で、川から流れる景色をゆったりと楽しみたいという人におすすめです。お気に入りのスポットで景色を眺めたり、写真撮影をしたりして、ぜひ思い出に残るひとときを過ごしてくださいね。

名称 内川
所在地 富山県射水市西新湊地図
アクセス 北陸自動車道「小杉IC」より約20分
駐車場
  • あり/無料
  • ・奈呉町駐車場(17台)
  • ・山王町公園臨時駐車場(8台)
  • ・川の駅新湊第一駐車場(5台)
  • ・川の駅新湊第二駐車場(14台)
入場料
  • 無料
  • <新湊観光船>
  • 【海王丸パーク(出航)→海王丸パーク(帰航)】【川の駅新湊(出航)→川の駅新湊(帰航)】
  • ・中学生以上1,800円
  • ・小学生900円
  • ※未就学児無料
  • 【海王丸パーク(出航)→川の駅新湊(帰航)】【川の駅新湊(出航)→海王丸パーク(帰航)】
  • ・中学生以上1,200円
  • ・小学生600円
  • ※未就学児無料
営業・
開場時間
  • なし
  • <新湊観光船>
  • 【3月〜11月】9:00〜16:00
  • 【12月〜2月】10:00〜15:00
  • ※平日は予約のみ
休業日
  • なし
  • <新湊観光船>
  • 年末年始、水曜日
  • ※祝日にあたる場合は翌日
参考
リンク
https://www.info-toyama.com/attractions/21053
※最新情報はリンク先をご確認ください

3

富山県黒部市
宇奈月温泉周辺

・温泉噴水
宇奈月温泉駅のすぐ前にある、温泉開湯50周年を記念して設置された噴水です。噴き上がる温泉は約60度と熱く、もくもくと湯気をあげる様子は温泉街の雰囲気を盛り上げます。宇奈月温泉を訪れた際は、ぜひその迫力を感じてみてください。

・駅の足湯 くろなぎ
宇奈月温泉駅のホーム上にある、一際目を引く足湯です。木製のベンチとテーブルが設置され、足湯でゆったりと旅の疲れが癒せます。目の前を走るレトロな列車も見どころです。誰でも気軽に無料で利用できるので、散策の際にはぜひ立ち寄ってみてください。

・やまびこ遊歩道
かつてトロッコ電車の走行に使われていた跡地を整備した、宇奈月温泉駅から宇奈月ダムへ続く遊歩道です。片道約1kmの道中からは新山彦橋を走るトロッコ電車を眺められ、大自然に溶け込んだ様子はまるで映画のワンシーンのようです。自然の中でリフレッシュしたいという人は、ぜひ遊歩道を散策してみてください。

名称
  • ・温泉噴水
  • ・駅の足湯 くろなぎ
  • ・やまびこ遊歩道
所在地
  • ・温泉噴水
    富山県黒部市宇奈月温泉260地図
  • ・駅の足湯 くろなぎ
    富山県黒部市宇奈月温泉地図
  • ・やまびこ遊歩道
    富山県黒部市黒部峡谷口20地図
アクセス 北陸自動車道「黒部IC」より約20分
駐車場 宿泊する各旅館に停める
入場料
  • ・温泉噴水
  • 無料
  • ・駅の足湯 くろなぎ
  • 無料
  • ・やまびこ遊歩道
  • 無料
営業・
開場時間
  • ・温泉噴水
  • 6:00〜21:00
  • ・駅の足湯 くろなぎ
  • <4月~11月>
  • 8:00~18:00
  • <12月~3月>
  • 8:00~16:00
  • ・やまびこ遊歩道
  • 夜間通行不可
休業日
  • ・温泉噴水
  • 不定休
  • ・駅の足湯 くろなぎ
  • なし
  • ・やまびこ遊歩道
  • 11月下旬~4月下旬は冬季閉鎖
参考
リンク
https://www.unazuki-onsen.com/
※最新情報はリンク先をご確認ください

4

富山県高岡市
高岡山瑞龍寺

瑞龍寺は、かつて高岡山に築城の後、病に侵されこの地で息を引き取った加賀藩2代藩主前田利長公を弔って建てられた菩提寺です。山門、仏殿、法堂は国宝に指定され、総門、禅堂、大庫裏、回廊、大茶堂は重要文化財に指定されています。

どこを見ても心が洗われますが、寺内に存在する瑞龍寺最古の木造烏蒭沙魔明王(うすさまみょうおう)立像には注目です。トイレの神様として親しまれ、お札を申し込み、目より高い場所に貼りお手洗いを清潔に保つことで、病気平癒や安産成就、子孫繁栄のご利益があるとされています。温泉で体を癒した後に、心もすっきりと清めに立ち寄ってみてはいかがですか。

名称 高岡山瑞龍寺
所在地 富山県高岡市関本町35地図
アクセス 能越自動車道「高岡IC」より約10分
駐車場 あり/無料(100台)
入場料
  • ・大人:500円
  • ・中高生:200円
  • ・小学生:100円
営業・
開場時間
  • 9:00~16:30
  • ※12月10日~1月31日は16:00閉門
休業日 なし
参考
リンク
https://www.zuiryuji.jp/
※最新情報はリンク先をご確認ください

5

富山県氷見市
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

氷見漁港のすぐそばにあるひみ番屋街は、氷見の魅力を味わい尽くせる複合施設で、とれたての魚介を使った料理や鮮魚、お土産などのお買い物も楽しめます。施設内には立山連峰を見渡せる展望広場や足湯もあり、つい時間を忘れてしまうほど見どころが豊富です。

レストランの種類やメニューの幅が広いのも嬉しいポイントです。中でも、氷見漁港から直送の新鮮な魚を使った海鮮料理は外せません。お寿司や定食、氷見ならではの魚料理を味わえます。ほかにも、氷見牛や氷見カレー、ラーメンを味わえるレストランも揃い、その時の気分に合ったものがきっと見つかります。

干物や地酒、氷見名物のお菓子など、お土産のラインナップもさまざまです。友人や、自分用にもぜひ、旅のお土産選びを満喫してください。

名称 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
所在地 富山県氷見市北大町25-5地図
アクセス 能越自動車道「氷見IC」より約8分
駐車場 あり/無料(220台)
入場料 無料
営業・
開場時間
  • <物販施設>
  • 8:30~18:00
  • <鮮魚施設>
  • 8:30~18:00
  • ※鮮魚は売り切れ次第終了
  • <フードコート>
  • 8:30~18:00
  • <飲食施設>
  • 11:00~18:00
  • <回転寿司>
  • 10:00~20:00
  • ※店舗により異なる
休業日 1月1日
参考
リンク
https://himi-banya.jp/
※最新情報はリンク先をご確認ください

休日は宇奈月温泉エリアを観光しよう!

宇奈月温泉エリアには温泉はもちろん、グルメ、美しい景色、豊かな文化を堪能できる観光スポットが揃っています。どの季節に訪れるのも魅力的で、訪れるたびに楽しめます。休日に旅行をしたいと考えている人はぜひ参考にしてくださいね。

旅行ドライブ記事一覧に戻る