秋の下田エリアは訪れたい観光スポットばかり。温泉宿が数多く存在するほか、秋の味覚や絶景などの観光スポットが豊富なのも魅力です。温泉に癒され、秋の味覚・絶景に感動するドライブ旅行をしませんか。今回は三島を出発点として最初のスポットまで約30分で行ける観光モデルコースを紹介します。
下田エリア
下田エリアには温泉宿が数多く存在するだけでなく、観光スポットが豊富なのも魅力です。秋は紅葉の絶景スポットが点在し、下田ならではの新鮮な海鮮グルメも豊富。癒しと感動を味わえるドライブ旅行をしたいという人におすすめです。
1~5の走行時間:約1時間50分
※観光スポットでの滞在時間除く
1
静岡県伊豆市
修善寺自然公園
修善寺自然公園は、静岡県伊豆市に位置する広大な自然公園です。敷地には紅葉林や梅林などの豊かな自然が広がり、季節の移り変わりが楽しめます。秋は紅葉スポットとして名高く、約1000本ものカエデやモミジは11月中旬から12月上旬に見頃のピークを迎えます。
例年、11月中旬から12月上旬には修善寺もみじ散策期間が開催されています。どこを切り取っても赤や黄色に彩られた風景は圧巻です。園内にある富士展望台は、見事な富士山が眺められるスポットとして知られています。秋ならではの真っ赤に染まった紅葉と、富士山のコラボレーションは見逃せません。
秋に修善寺自然公園を訪れたなら、紅葉だけでなくグルメも必見です。公園に隣接する源氏釜めし松葉茶屋では、栗釜めしやきのこそばなど秋の旬の食材を使ったグルメが堪能できます。紅葉に染まる公園をまったり散策したあとは、ぜひ秋の味覚も堪能してくださいね。
名称 | 修善寺自然公園 |
---|---|
所在地 | |
アクセス | 修善寺道路「修善寺IC」より約5分 |
駐車場 |
|
入場料 | 無料 |
営業・ 開場時間 |
|
休業日 |
|
参考 リンク |
|
2
静岡県賀茂郡
河津七滝
河津七滝(かわづななだる)は、静岡県賀茂郡河津町に位置する観光スポットです。大小さまざまな滝が点在し、とくに見どころの7つの滝を総称しています。七滝(ななだる)という読み方は、平安時代に水が垂れる様子から滝を垂水(たるみず)と呼んでいた川津独特の表現に由来しています。秋は紅葉も眺められ、11月下旬から12月上旬が見頃です。
上流から下流に向かうコースの散策がおすすめです。釜滝には展望デッキが整備され、そこからの眺めは水飛沫を浴びるほど迫力満点です。その後に見える初景滝は河津七滝の中でも代表的で、川端康成の有名な小説にちなんだ「踊り子と私」の像が建っています。豪快に流れ落ちる滝と一緒に、記念撮影を楽しんでくださいね。
河津町の名物のわさびは、味わわずには帰れません。河津七滝周辺には、綺麗な湧水で育ったわさびのグルメが楽しめるレストランや、お土産やさんが充実しています。散策の後のひと休みに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがですか。
名称 | 河津七滝 |
---|---|
所在地 | 静岡県賀茂郡河津町梨本地図 |
アクセス | 東名高速道路「沼津IC」より約1時間30分 |
駐車場 | あり/無料(60台) |
入場料 | 無料 |
営業・ 開場時間 |
なし |
休業日 | なし |
参考 リンク |
https://kankou.town.kawazu.shizuoka.jp/attraction/143/ ※最新情報はリンク先をご確認ください |
3
静岡県下田市
下田温泉周辺スポット
・龍宮窟
龍宮窟は、下田の中でも南に位置する観光スポットです。海底火山の噴火による噴出物が隆起し、波に削られて洞窟ができました。直径50mの天窓から光が入り、洞窟内の小さな海岸に波が押し寄せる様子は息をのむ美しさです。天気や光の角度によっても洞窟内の印象が変わり、何度訪れても見惚れる絶景スポットです。
・了仙寺
了仙寺は、下田の中心街に位置する歴史的な観光スポットです。日米和親条約により下田港が開港されペリーが訪れた際に、日米下田条約が結ばれた場所として知られています。日米交渉の重要な拠点となったことから、国指定史跡に登録されました。ジャスミン寺と呼ばれるほど春はジャスミンが咲くことに加え、秋には紅葉が境内を彩ります。
・市場の食堂 金目亭
市場の食堂金目亭は下田魚市場に位置する、金目鯛を中心に提供する海鮮料理のお店です。下田は金目鯛の水揚げ量が日本一を誇ることでも知られています。新鮮な金目鯛をリーズナブルに堪能できるだけでなく、秋に旬を迎える伊勢海老を使った料理も味わえるスポットです。下田を訪れたなら海鮮を食べずには帰れません。家族でぜひ満喫してくださいね。
名称 |
|
---|---|
所在地 | |
アクセス |
|
駐車場 |
|
入場料 |
|
営業・ 開場時間 |
|
休業日 |
|
参考 リンク |
|
4
静岡県下田市
下田ロープウェイ
下田ロープウェイは静岡県下田市に位置し、寝姿山の山麓から山頂を結ぶロープウェイです。全長540mのロープウェイでは約3分間の空中散歩が楽しめ、四季折々に変化する自然の景色は訪れる人々をいつでも和ませます。秋は紅葉が山々を彩り、視界いっぱいに広がる鮮やかな景色を心ゆくまで堪能できます。
ロープウェイで山頂に到着すると、下田湾を一望する絶景が出迎えます。点在する展望台からの景色も見どころで、雄大な自然や町並みが融合した風景は心を奪われる美しさです。山頂は季節の花々が観察できるスポットとしても知られています。遊歩道が整備され、自然散策にうってつけです。
山頂の遊歩道の奥には、縁結びや夫婦円満のご利益が授かれるスポットとして知られる愛染明王堂(あいぜんみょうおうどう)が静かにたたずみます。絶景や花々を楽しんだあとは、家族や夫婦の幸せを願ってお参りしませんか。
名称 | 下田ロープウェイ |
---|---|
所在地 | 静岡県下田市東本郷1-3-2地図 |
アクセス | 東名高速道路「厚木IC」より約2時間 |
駐車場 | あり/無料(35台) |
入場料 |
|
営業・ 開場時間 |
|
休業日 | なし |
参考 リンク |
https://www.ropeway.co.jp/wp/ ※最新情報はリンク先をご確認ください |
5
静岡県賀茂郡
石廊崎岬(いろうざきみさき)
石廊崎岬(いろうざきみさき)は、伊豆半島最南端に位置する絶景スポットです。視界いっぱいに海が広がり、まるで空とひとつになったかのような癒しの絶景が眺められます。岬に建つ真っ白な石廊崎灯台はシンボルとして知られ、青い海とのコントラストは見事です。
石廊崎岬のすぐそばにある石廊崎オーシャンパークには、海鮮グルメやオーシャンパーク限定のスイーツが充実し、休憩におすすめのスポットです。大海原の景色を眺めながらほっとひと息つけます。お土産コーナーには、石廊崎でしか買えない品物もあります。ぜひ立ち寄ってみてください。
伊豆最南端の観光をもっと堪能したいという人は、石廊崎岬めぐり遊覧船からの景色も必見です。海に点在するゴツゴツとした岩の島々を間近で見られ、自然の雄大さを味わえます。海の位置によって景色の印象も変わり、一周25分の間ひとときも海から目が離せません。下田へ訪れたなら、伊豆最南端の絶景を存分に楽しんでくださいね。
名称 | 石廊崎岬 |
---|---|
所在地 | 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎地図 |
アクセス | 新東名高速道路「長泉沼津IC」より約2時間 |
駐車場 |
|
入場料 |
|
営業・ 開場時間 |
|
休業日 |
|
参考 リンク |
|
下田エリアには温泉宿だけでなく、秋に訪れたい観光スポットが豊富です。紅葉の絶景スポットや下田ならではの秋の味覚が点在し、癒しと感動を味わえるドライブ旅行を体験できます。この秋はぜひ、下田エリアの秋を心ゆくまで堪能してくださいね。