山形の最高気温は30度前後で、夏は比較的過ごしやすい地域です。避暑地も多く、夏の思い出をつくりたいという人にはうってつけ。今回は、仙台空港から最初のスポットまで約1時間35分で行ける山形のドライブコースを紹介します。暑い夏を楽しく乗り切りたいという人は、ぜひ参考にしてください。
山形エリア
山形エリアは、暑い夏も楽しく過ごせるスポットが豊富なのが魅力です。川のアクティビティや、山の中に位置する国宝、湧水が豊富な町や美しいバラ園、神秘的な絶景など、夏に訪れたいスポットばかり。山形の最高気温は30度前後と比較的過ごしやすく、避暑地巡りにおすすめです。
1~5の走行時間:約6時間
※観光スポットでの滞在時間除く
1
山形県西村山郡
最上川
最上川は、山形県内を全長229kmにわたって流れる一級河川です。一つの県内を流れる川として日本一の長さを誇り、日本三大急流の一つにも数えられています。川の周辺は自然が豊かで、四季折々の風景が楽しめます。
最上川は春から秋にかけてアクティビティが豊富。中でも、2名から最大8名まで1つのゴムボートで参加できるラフティングは、急流下りが初めての人にもおすすめです。装備品のレンタルは充実しており、水着やタオルを持参すればラフティングを体験できます。チケットの中には温泉の入浴券も含まれ、川で遊んだ後には温泉でゆっくりと温まれるのも嬉しいポイントです。
ラフティングを体験する際、混雑を避けたいという人はHPから事前の予約をしていきましょう。川の水位や悪天候によって中止される場合もあり、ラフティングを目的に旅行をする人は天気予報を確認しておくと安心です。暑い夏はぜひ、最上川で涼しい思い出をつくりませんか。
名称 | 最上川 |
---|---|
所在地 |
|
アクセス |
|
駐車場 |
|
入場料 |
|
営業・ 開場時間 |
|
休業日 |
|
参考 リンク |
2
山形県鶴岡市
羽黒山
羽黒山は、古くから修験道として信仰されてきた出羽三山の一つです。標高は414mで、神域の入り口である瑞神門からは2,446段もの石段が山頂まで続きます。山の中にある五重塔は国宝として知られ、四季折々の景色を見ようと1年を通して人々が訪れます。
国宝である五重塔は、平安時代に平将門が建立したといわれています。約600年前に再建されたものが今も残る五重塔です。古い杉に囲まれ鎮座する五重塔は圧巻で、荘厳な雰囲気が漂います。
羽黒山を訪れたなら、朱塗りの神橋からの祓川(はらいがわ)と須賀の滝の眺めも見逃せません。豪快に水しぶきを上げて落ちていく滝と、それに続く透き通った川を間近で眺められ、避暑地にはぴったりです。この夏は自然のパワーを存分に味わえる羽黒山へ、暑さをしのぎに訪れてみませんか。
名称 | 羽黒山 |
---|---|
所在地 | 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山地図 |
アクセス |
|
駐車場 |
|
入場料 |
|
営業・ 開場時間 |
|
休業日 | なし |
参考 リンク |
https://yamagatakanko.com/attractions/detail_143.html ※最新情報はリンク先をご確認ください |
3
山形県飽海郡
遊佐町
遊佐町は、山形県北部の秋田県に隣接する町です。鳥海山から流れる湧水が豊富なことから、湧水の里とも呼ばれています。丸池様や牛渡川、胴腹滝など湧水の絶景スポットが点在し、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれている町です。
丸池様は直径20m、深さ3.5mの湧水からなる池です。エメラルドグリーンの水面は神秘的で、何度も写真に納めたくなるような絶景が広がります。その美しさから、撮った写真を携帯電話の待ち受け画面に設定すると、幸運が訪れると信じる地元の人々も多いといいます。
牛渡川は、丸池様のすぐそばで流れる川です。夏には川水の中に可愛らしい梅花藻の花が咲き、涼しげな風景が眺められます。丸池様から車で約25分の場所にある胴腹滝は、冬でも凍ることなく、1年中湧水を給水できるスポットです。湧水が豊富な遊佐町で、自然の恵みを巡って夏を体感しませんか。
名称 | 遊佐町 |
---|---|
所在地 | |
アクセス |
|
駐車場 |
|
入場料 | 無料 |
営業・ 開場時間 |
なし |
休業日 | なし |
参考 リンク |
https://www.yuzachokai.jp/spot/yuusuigun/ ※最新情報はリンク先をご確認ください |
4
山形県村山市
東沢バラ公園
東沢バラ公園では、バラが見頃を迎える6月と9月中旬から下旬の2回にわたり、バラまつりが開催されています。世界の約750品種20,000株ものバラが彩る園内は、どこを切り取っても美しく、まるで異国の庭園のようです。
広大な敷地の中に池や湖を有する東沢バラ公園では、さまざまなバラの景色が眺められます。写真撮影にもうってつけで、自分だけのベストショットを納めるのも楽しみ方の1つです。園内中央にあるバラ交流館ではバラを使ったスイーツや、ヨーグルトを使ったグルメがあり、東沢バラ公園ならではのものを味わえます。
東沢バラ公園内にはベンチやパラソルが設置され、休憩しながらバラを鑑賞できます。バラの景色をゆっくりと眺めたり、香りを楽しんだり、ぜひ家族や夫婦でまったりと散策を楽しんでくださいね。
名称 | 東沢バラ公園 |
---|---|
所在地 | 山形県村山市楯岡東沢1-25地図 |
アクセス | 東北中央自動車道 「村山IC」より約10分 |
駐車場 | あり/無料(150台) |
入場料 |
|
営業・ 開場時間 |
|
休業日 |
|
参考 リンク |
https://www.pride2.co.jp/murayamabara/ ※最新情報はリンク先をご確認ください |
5
宮城県刈田郡
御釜
御釜は、蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3つの山に囲まれた火口湖です。蔵王山のシンボルとして知られています。釜状をしていることから、御釜と名付けられました。標高約1,670mの御釜は、夏は涼しく避暑地としても多くの人が訪れます。
涼しげなエメラルドグリーンの湖面は、太陽の光の角度や気温などによって色を変えることから「五色沼」とも呼ばれています。強酸性の湖水で、生物は生息していません。時間帯によっては雲海や朝焼けの景色も眺められ、絶景を見たいという人にはうってつけです。
訪れる際は、歩きやすいスニーカーやパンツで行くのが良いでしょう。安心して蔵王を満喫できるよう、虫除けスプレーや飲用水の持参もおすすめです。暑い夏は、涼しい御釜で絶景を楽しみませんか。
名称 | 御釜 |
---|---|
所在地 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内蔵王の御釜地図 |
アクセス | 東北自動車道「村田IC」より約1時間 |
駐車場 | あり/無料(350台) |
入場料 | 無料 |
営業・ 開場時間 |
|
休業日 | 11月初旬~4月下旬(冬季閉鎖) |
参考 リンク |
https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/1.html ※最新情報はリンク先をご確認ください |
山形には、川のアクティビティや山の中に位置する国宝、湧水が豊富な町や美しいバラ園、神秘的な絶景スポットなど、暑い夏に訪れたい避暑地が盛りだくさん。最高気温は30度前後で、夏は比較的過ごしやすい地域です。今年の夏はぜひ、山形の避暑地で夏の思い出をつくりませんか。